PDFest (ピーディーフェスト) は、PDFの様々なニーズに応えます v 0.1
ご意見、ご要望は Twitter #pdfest または pdfest@est.co.jp まで。
PDF情報表示 [ 詳細 ]
PDFファイル(28MBまで)のファイル名、制作者、制作日、使用ソフト、アクセシビリティなどの詳細情報が確認できます。ファイルは破棄します。
連続投入とCSV/JSON出力、版面の画像/文字判定、使用文字コード、外字の有無、画像軽減、しおり取得/設定、マイクロコンテンツ化などの各種有料サービスも予定しています。
※一時期のWord、Excel、PowerPoint等から作られたPDFの「タイトル」は、UTF-16の先頭バイトがすべて落ちており、文字化けで表示されます。
{{ error }}
概要
処理番号 | {{ result.id | processNoDisp}} |
---|---|
処理日時 | {{ result.processDate | datetimeDisp}} |
ファイル | {{ result.fileName }} |
タイトル | {{ result.title }} |
作成者 | {{ result.author }} |
サブタイトル | {{ result.subject }} |
キーワード | {{ result.keywords }} |
作成日 | {{ result.creationDate }} |
更新日 | {{ result.modDate }} |
アプリケーション | {{ result.creator }} |
PDF変換 | {{ result.producer }} |
PDFのバージョン | {{ result.version }} |
ファイルサイズ | {{ result.fileSize | fileSizeDisp }} |
ページサイズ | {{ result.mediaBoxWidth | pt2mm }} × {{ result.mediaBoxHeight | pt2mm }} mm {{result.format}} {{result.direction}} |
ページ数 | {{ result.numPages }} |
タグ付きPDF | {{ result.isTagged | yesOrNo }} |
Web表示用に最適化 | {{ result.isLinearized | yesOrNo }} |
セキュリティとアクセシビリティ
内容のコピー・抽出 | {{ result.permission.copy | allowedOrNot }} |
---|---|
アクセシビリティのための内容の抽出 | {{ result.permission.accessible | allowedOrNot }} |
セキュリティ方法 | {{ result.securityMethod | securityMethodDisp }} |
印刷 | {{ result.permission.print | allowedOrNot }} {{ result.permission.highPrint | highPrintOrNot }} |
文書の変更 | {{ result.permission.edit | allowedOrNot }} |
注釈 | {{ result.permission.editNotes | allowedOrNot }} |
フォームフィールドの入力・署名 | {{ result.permission.fillandSign | allowedOrNot }} |
文書アセンブリ | {{ result.permission.docAssembly | allowedOrNot }} |
PDFテキスト化API [ API仕様 (暫定) ]
2022年度の予定
v0.3:PDF(画像/テキスト)からマークダウン、HTMLなどの構造化テキストを取得する体験サイトを公開します。
対象は書籍、雑誌、論文、ビジネスドキュメント、Web公開資料など。先ずは1段の縦組、横組に対応します。
v0.7:イーストの独自技術であるテキストPDFから、見出し、ルビやキャプションなどを含む構造化テキストを取得するサービスも公開予定です。詳細は
EPUBpack
をご参照ください。
2023年度以降、版面解析および文字認識(OCR)の精度を向上させます。
PDFツール
Adobe純正テクノロジー製品の販売代理店として、PDFLibraryはメガバンクや大手プリンタメーカー、電子書籍サイトなど多くの企業にご採用頂いています。
Adobe PDF Library .NETやJava APIと接続できるC/C++ APIを含んだ下位レベルのライブラリ
Adobe PDF Java Toolkit PDFに対する様々な操作が行えるAPI形式のツールキット
Adobe PDF Converter PostScript/EPSファイルをPDFに変換
PDF2IMG PNG、JPG、TIFFなど各種ファイルに変換するスクリプト可能なサーバツール
FLIP2PDF Office文書をサーバでPDFに自動変換
PDF Optimizer PDFファイルサイズを縮小するコマンドライン方式の自動化ユーティリティ
PDF2Print 迅速かつ簡単に印刷するためのコマンドライン方式の自動化ユーティリティ
PDF開発・提供事例 受託開発なども多くの実績があります。
PDF出版ソリューション
出版物のデジタル化、権利処理、目次作成から販売まで、トータルにサポートします。 6,000冊(200万頁)のデジタル化 、 10,000人以上の著作権処理 の実績があります。
電子復刻 出版社向けの無料(売上の40%還元)PDF電子出版サービス
技術雑誌 電子復刻 後世に残したい技術雑誌に特化した電子復刻サービス
図書館デジタル化 蔵書をPDFにして、劣化しない形で保存 閉架で眠っている資料をPCやタブレットで閲覧
企業内資料のデジタル化 企業内の書籍・資料をPDFにして在宅勤務の社員も閲覧可能 社内資料の販売も
入手困難教科書の電子復刻 NTT EDX (NTT西日本+大日本印刷+NTT東日本)様と提携し、絶版教科書、参考書籍を復刻
PDF2固定EPUB PDFから固定レイアウトEPUBに変換し、Amazonなど様々な電子書店での販売が可能に
令和3(2021)年度 総務省「デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発」 対象事業